オフィスビジネス科1年生を対象に、高校生になって初めて学ぶ授業「簿記」について、商業教育振興会代表理事であり、公認会計士でもある小島一富士氏より「ビジネス社会で必要な企業言語とは」という内容で講話をしていただきました。
生徒達からは「将来、就職するために必要な力は『お金の管理』つまり『会計』だと知ることができました。」「簿記を学ぶことの大切さに気づくことができたので、今まで以上に勉強に取り組んでいきたいと思いました。」「会計の力を身につけ、公認会計士という仕事で「企業を救う」「人を救う」「社会貢献」に繋がることが分かりました。」等の感想が聞けました。